7 月 の 花 |
[ 戻る ] |
” タマゴボール ”
スピランテス・オレラシア オランダセンニチ エッグボール 呼び名多いです ![]() 昨年種を頂いて〜お花が咲きました〜ありがとう(^^♪ 葉っぱは個性的な銅葉色 鮮やかな小花で夏色・元気色です♪ |
横顔は〜♪![]() お店で見ると花は長細いけど咲き始めは可愛い♪ 段々成長してタマゴ型になるんでしょうね♪ |
” ミニバラ ホワイト アルバ ”![]() バラ好きのお友達に先日株を頂いたのにもう咲いてくれました もっと開くと思います〜ありがとう♪ |
" 蔓ビランジ ”![]() 同じく昨秋頂いて今年も咲きました♪ 彼女のところでは見事に蔓が延びて お花もイッパイ咲いてます。 |
” 挿し根の向日葵 ”
茎丈25センチほどでかなり小さめですが何とか花が咲きました♪ ![]() 折れた向日葵がコップざしで根を出したのも驚きましたが こうして咲くのも初めての経験で吃驚してます〜嬉しい発見でした♪ |
” サルビア ヤメンシス
イエロー ” 淡い黄色♪ ![]() ご近所さんに頂いて咲き始めました〜ありがとう♪ お日様イッパイになるとよく咲いてくれそうです。 |
” ベゴニア サザランディー ”![]() 毎年こうして咲いてくれます♪ 小さな球根なので此処の寒さも平気のようです 地上部にもムカゴのような実がなります 生き延びるための凄い方法ですよね♪ |
” オレガノ ケントビューティー ”![]() やっとやっとピンク色の小花が見え始めました♪ 今年は何時ものように茂るのか心配! |
” ベルガモット ”
タイマツバナ(松明花) モナルダ ![]() 我が家では数少ない路地植えしてる花〜多年草・丈夫♪ 薬用効果もあるそうですが・・・ 葉っぱを触るといい香り〜〜好きです |
” フクシャ ” 風に揺れて涼しげ〜〜〜♪ ![]() 春に鈴なりに咲いてる株を買ってました 雨の時期に暫く休んで又咲き始めてます♪ |
” ホテイアオイ ホテイソウ ”
![]() 暑くなって来ると水辺の花が咲き始めて嬉しくなります(^^♪ ウオーターヒヤシンスとも言われるようですね〜♪ |
銀メダカや緋メダカが仲良く泳いでます♪![]() 銀メダカは近くのお友達に頂いて 緋メダカはショーママに貰って〜有難う♪ |
” パイナップル リリー ”
小花が房状に咲いて 天辺の傘のような葉の形もほんとにパイナップルのよう〜♪ ![]() |
近くのお友達に頂きました♪ 昔々転居前のおうちで咲いていたので 懐かしいお花です ![]() |
” ウオーターポピー ”![]() 今年もやっぱりショーママに貰って〜〜 我が家は冬にすっかり枯れてしまいます |
ルドベキア![]() 夏の日差しが大好きなお花♪ 小さな向日葵みたいな花は、パッと目に飛び込んで 元気をもらえます♪ コボレ種でもどんどん増える多年草です |
” ミソハギ ”![]() 今年は株が増えました |
![]() アガパンサスのお花は涼しげな色と咲き方が大好き♪ 窓辺において眺めてます♪ 朝カーテンを開けこの花を見ると ぼんやりした頭がスッキリ(^^♪〜目覚め効果◎ |
” ルリタマアザミ ” 綺麗な紫の小花が咲き始めました♪ ![]() |
4年目の株に初めて咲きました♪![]() |
” 宿根 フロックス 白花 ”
![]() |
2年目の株に♪![]() |
” もうひとつの ギボウシ ” 遅咲きのギボウシが咲き始めて〜♪ ![]() |
優しい〜あまり沢山でないのが好き♪![]() |
白花ホタルブクロ
二度咲きの花![]() |
” ホタルブクロ二重咲き 此花も2度咲き ”
![]() |
” アガパンサス ” 雨の朝にいくつかの花が咲いてました〜ありがとう♪ ギボウシによく似た花は色も形も咲き方も優しいです〜☆ ![]() |
広い日当たりの良いお庭に ゆったり植えて貰ったら〜お花も幸せなのに やっぱり我が家は鉢植えです!!! ![]() |
” キレンゲショウマ ”
憧れのお花に出会って我が家へ〜♪ 1個だけ咲き始めてます! ![]() |
蕾もイッパイです ” 毎日楽しみ〜♪ ![]() 園芸センターには植物好きの農家の愛好家の方達が四季折々の園芸植物などを展示即売用に置かれてます〜 キレンゲショウマもコーナー中で一番格安だったので求めました〜今年はこれまでにも数種この方のを買ってます 会ったことは事はありません。 |
” 釣鐘ニンジン ”
今朝見たら思いがけなく咲いていました〜ありがとう♪ ブルーの花は夏の暑さを忘れさせてくれます〜☆ ![]() |
葉っぱは律儀に3枚づずつ並んでます♪ しかも各段の葉っぱは重ならないように タガイチガイに出てます お日様の光を受ける為の工夫でしょうね 凄いね♪ ![]() |
” ベルガモット ”
優しいピンク色を頂きました♪ 夕立に濡れて花びらが可愛そうでした☆ ![]() |
" アガパンサス ” 大分アガパンサスらしくなってきました♪ ![]() |
” ホシアサガオ ”
小さな可愛い朝顔が咲きました〜ありがとう♪ 早速蜂さんもご訪問〜☆ ![]() |
美味しい蜜を吸って蜂さんはお帰りの様です♪ 葉っぱには切れ込みはありません♪ ![]() |
” アブチロン ”
黄色も咲き始めて♪ 茎は細くて丈も短いです!でもお花は綺麗。 ![]() |
" アガパンサス ” もう少しで開きそう〜楽しみです♪ ![]() |
” クロホウズキが色変わり始めてます ”
![]() 茎も伸びて70センチほどに〜 花もズーと咲いてます! |
" ガウラ ” 5月末からズーと咲いてます ![]() 夏の庭で涼しさを貰う花で大好き♪ |
” ソバナ ”
涼しげな色と形で咲きました〜ありがとう♪ 蕾が見え初めてから随分待ちました! ![]() |
茎の間に蕾がイッパイです♪
![]() ![]() 葉っぱは縁がギザギザしています♪ |
” アブチロン ”
やっと咲き始めて庭が明るくなりました♪ 冬越し〜軒下で段ボール箱に入れるだけでは無理のようです ![]() 今年の冬は異常に寒かったのでもう駄目と思いました 何時もの年より2ヶ月も遅れて咲きました♪ |
" オキザリス ” 路地庭でひっそり咲いてます♪ 植えた覚えが無いので小鳥さんの落し物かな? ![]() 葉っぱはとっても大きいです♪ |
” マツカサアザミ ”
茎も紫になりました♪ ![]() 綺麗な頃には嫌な臭いが・・・ 虫を呼ぶためでしょうね! |
" センノウ ” ヤマボウシの下で咲いていて吃驚♪ 奥のほうなので蕾の時に気がつかなくてごめんね! ![]() 昨年より少し小振り☆ |
” インパチェンス ”
可愛い八重咲き〜♪ 処分品でしたが蕾がいっぱい出てきました! ![]() |
カリフォルニアローズフィエスタ アップルブロッサム 花は今3個です♪ ![]() |
” 一重のミニバラ ”
六月の初めに寄せ植えから単植にしてみました お薬も撒いて肥料も〜〜元気になって咲き初めました〜♪ ![]() |
お名前は??? お店で買うときも名札が無くて・・・ 花びらの形が一寸個性的〜4年目の株♪ ![]() |
” シルホサ フレックス ”
今年になって初めての花が咲き始めました〜♪ 昨年の秋に小さな株を買ってました〜冬咲きクレマチスとありますが! ![]() |
ソバナ 蕾 今日は開いてくれそうな予感です〜♪ ![]() |
” 夏椿 ”
やっと花の撮影が出来ました♪ 6月末から半開きで落ちてしまってましたが 昨日の雨で今朝は気持ちよく咲いてくれたようです ![]() 「ソロソロ植え替え時期かしら?」と花友達と話したばかりでした。 |
” マツカサアザミ ”
色が出始めてます♪ ![]() 茎も紫色に染まります♪ 何だか不思議なお花です! |
” アガパンサスの蕾 ”
まもなく咲きそうです♪ ![]() |
” 小さな向日葵が此処でも咲いてます ” 草丈40センチほど♪ やはり小鳥の餌用がこぼれたものです ![]() |
” キキョウ 桔梗 ”
3年物の株〜この春やっと定植しました♪ それでも思ったより背丈が低いです ![]() 秋の七草のひとつですよね!高原ではもう少し遅く咲くのでしょう♪ |
” 蕾 ”
紙風船の様に膨らんでます♪ ![]() 今咲いてる花を切り取ると 秋には又綺麗に咲くそうです♪ NHKTVの今夜のニュースの折に 放送されてました♪ |
” ネジバナ ”
毎年どこかで咲いてるけど今年写真を撮りました♪ ![]() |
” 1本の株 ”
宿根草なので手要らずで嬉しい♪ ![]() |
” ギボウシ ”
古い古い株に今年も咲きました〜斑入り葉も花も涼しそうに見えます ![]() |
” 株の様子 ” 細長のプランターに♪ ![]() シベの先のほうがU字にカーブしてます♪ こちらをどうぞ |
”カンパニュラ メイホワイト 2度咲きのお花 ![]() 最初の花をソーと摘んでおくと2度楽しめます♪ ホタルブクロを戴いたお友達に教えて頂きました♪ |
” チェリーセージ ホットリップ ”
咲き続けてます〜株のキリ戻しを活けて♪ ![]() |